東西南北。サポーターのいるところ、スタジアムのある所。いろんな場所に出没しました。
染太郎的アートフラッグ 登場








まちづくり応援プロジェクト
WEリーグ応援ツアー
5月11日のちふれASエルフェンVS日テレ・東京ヴェルディベレーザ戦。蕨市WEリーグ応援ツアーが行なわれました。この日はエルフェンのホーム・熊谷スタジアムでの最終戦でした。サポートタウン蕨市は行田市と隣り合ってブースを出 […]
第3回WEリーグ応援ツアー
2024年3月3日、蕨市第3回WEリーグ応援ツアーが行なわれました。WEリーグ第8節・エルフェン埼玉VS大宮アルディージャVENTUS。白熱の埼玉ダービー。今回は初のアウェイ戦。12時に蕨市役所に集合した応援ツアー参加メ […]
ASエルフェン埼玉にゴール裏大旗
ゴール裏大旗を贈呈 2023年11月26日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で2023-24WEリーグ第4節・ちふれASエルフェン埼玉VSセレッソ大阪ヤンマーレディース戦が行なわれました。試合に先立ち、ゴール裏を飾る大旗を […]
第6回昭和歌謡紅白歌合戦大盛況で開催
2023年8月27日、第9回蕨市民音楽祭のメインの一つ、第6回昭和歌謡紅白歌合戦が大盛況のなか終了しました。市長や教育長、蕨出身でYouTube再生29万回の再生回数《望郷列車》で売出し中の歌手・美月優さんなどそうそうた […]
Jリーグと私
NHK BS-1 初回放送日 2023年7月3日 20:55~21:00 2023年、186mのヴェルディのビッグフラッグが作られました。サポーターとの制作模様やインタビューなどをずっとTVクルーが取材してくれていまし […]
WEリーグ埼玉ダービー埼玉県とコラボ
5月3日(水曜日)、2022-2023 Yogibo WEリーグ(日本女子プロサッカーリーグ)第16節「ちふれASエルフェン埼玉vs大宮アルディージャVENTUS」が熊谷スポ―ツ文化公園陸上競技場で行なわれた。これは埼玉 […]
ディオ女子chさんの子どもの日特別企画・当選したお子さんのアイディアをゲーフラにする。。のお手伝いをさせていただきました。
「応援する人を応援する! サポーターズ サポーター」がモットーの染太郎としてはとても楽しく協力させていただきました。
本当はご応募されたお子さん全員の思いを形にしてあげたいですが・・・
染太郎がお金持ちになった日には実現できるよう、これからも頑張ってサポートしていきます!(笑)
サッカーでまちづくり応援プロジェクト

始まりは、蕨市を舞台にしたコミック。「さよなら私のクラマー」新川直司氏作のサッカー漫画。架空の埼玉県立蕨青南高等学校・女子サッカー部『ワラビーズ』を舞台に弱小チームが成長していく...
続きを読む昭和歌謡紅白歌合戦

2018年開催された第1回昭和歌謡紅白歌合戦から、全面協力。というより、蕨市が主催する市民音楽祭の1つのイベントとして、市の協力を得ながら、染太郎・影山の知人・友人に声をかけ、独...
続きを読む染太郎×蹴球
松本遠征
その昔、2009年の第161回天皇杯2回戦でのこと。北信越1部リーグ4位という“格下”のチームがバリバリのJ1チーム・アジアを代表するチーム、浦和レッズから2点をもぎ取り、快勝するという“大事件”が起こった。埼玉の浦和あ […]
大宮アルディージャ・手話応援デー
さぁてと。用意するかな。引き出しの奥から、よれよれ、しわくちゃになったTシャツを探し出す。 2007年11月11日、さいたま市大宮公園サッカー場が「NACK5スタジアム大宮」として生まれ変わったこの日、大宮アルディージ […]
横浜Fマリノスビッグフラッグ登場
2008年J1開幕戦2007アジアチャンプ浦和レッズをくだす なるほど、レッズの出来はひどかった。何回ゴール前にクロスをあげても前線につながらない。高原、エジミウソンのFW。挙句の果てに永井、田中達也と4人もFWを投入 […]
日本最古の蹴球専用スタジアム リニューアル
大宮アルディージャの本拠地 旧大宮公園サッカー場が「NACK5スタジアム大宮」として11月11日にリニューアルオープンしました。朝から、あいにくの雨模様だった大宮ですが、さすがに市民待望のオープニングマッチという事と、残 […]
FCバルセロナ日産スタジアムヲ襲撃ス
2007年8月7日(火)、日産スタジアムにFCバルセロナがやって来ました。 横浜Fマリノスとの一戦は猛暑の中、平日にもかかわらず56,000人という大観衆を集めて開催されました。バルサ歓迎の意を込めた「襲撃ヲ歓迎スル。」 […]